Duolingoとは
Duolingo https://www.duolingo.com/
DuolingoはCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に合わせて再構築されたそうです。(英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、日本語、イタリア語、中国語)
2025.4月 Duolingo 公式ブログ https://blog.duolingo.com/duolingo-updates/
英語なら初心者から上級者まで NativeCampおすすめです
英語版の中国語学習
Duolingo英語版を使うと、日本語版にはないPINYINや漢字を学ぶことができます。(なんで日本語版にはないんだろう??)

私はWeb版を主に使用しています。
Webだと無料版でもレッスンをしてHPを回復することができます。レッスンは復習にもなるので、ストレスにならずHPを回復できて良きです。これなら当分無料でも十分使えそう。

英語版を使う方法
Web版の場合、右上の言語のマークをクリック>「新しいコースを追加」

右端の「使用言語:日本語」というところで使用言語を変更できます。

英語版を入れても、その他の言語を日本語版で学習中なら自動で日本語版、英語版と切り替わります。
(私は最初日本語で学ぶ中国語を入れたので両方入っています)

ぼちぼち長く続けたい
Duolingoは全くはじめての語学の基礎を学ぶのにとても良さそうです。
中国語は発音がとても難しいのですが、繰り返し復習しながらゆっくり学びたいと思っています。

またそのうち経過などご報告します(挫折しなければ!)
Duolingoは、ゲーム感覚で楽しく語学を学べる無料のアプリです。英語、中国語、スペイン語など、多くの言語を学習でき、短時間で効率よく学べるのが特徴です。
クイズ形式の問題やリスニング練習を通じて、初心者でも楽しく学習を続けられます。習慣化しやすい設計になっているので、スキマ時間で語学力を伸ばしたい人におすすめです。