Google Gemini / 大学生 Pro プランが1年無料 / 2025年10月6日 まで! /放送大学

大学生なら Pro プランが無料

1 年間無料でご利用いただけます。2.5 Pro モデル、Deep Research、音声解説の使用上限が拡張され、チャット、画像アップロード、練習問題の生成も無制限で利用できます。2 TB のストレージも利用可能です。学生のみを対象としています。この特典のお申し込み期限は 2025年10月6日 です。

対象者と申し込み方法

今回のキャンペーンは、Google が教育機関の学生を対象に、AI技術の学習や研究を支援するために実施しているものです。

対象者:

  • 日本国内の大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生
  • 所属する教育機関がGoogle for Educationの対象であること
  • Googleアカウントを持っていること

申し込み方法

こちらのキャンペーンページから 「特典を入手」をクリック

以降は画面の指示に従っていくだけで簡単に申し込みできます。

必要なものは学生を証明できるアドレスと学生証などの書類です。(画像をアップロードします)

より詳しい内容は公式の 「Google AI Pro の学生向けトライアルを利用する」でご確認ください。

放送大学の場合

申し込み時には、通常のGoogleアカウントでログインした状態で、[学生プラン利用資格の確認] の画面で、学生用の 「****.ouj.ac.jp」のアドレスを入力します。

次に、放送大学ポータルへのログイン画面が出るので、ログインします。

1分もかからずに認証が行われ、ログインしているGoogleアカウントに学生の資格が紐付きます。

使用開始には支払い情報が必要

カードやPayPayなどの支払い情報を登録する必要があります。

今回の無料プランは1年なので、トライアル期間終了後は月額 ¥2,900 で自動更新されます。

更新前にはGoogleからメールが届きますが、有料で続けたくない場合には、更新前に解約を忘れないよう気をつけましょう。

Proのメリット

引用元:https://one.google.com/intl/ja_jp/about/google-ai-plans/

  • Gemini アプリ: Google の最高性能モデル 2.5 Pro と 2.5 Pro の Deep Research をフル活用できるほか、Veo 3 Fastへの制限付きアクセスを利用した動画生成も可能
  • Flow: 映画のようなシーンやストーリーを作成できる AI 映像制作ツール(Veo 3 の使用量上限が増加)
  • Whisk: Veo 3 を活用した画像からの動画生成機能の使用量上限を増加
  • 毎月 1,000 の AI クレジット: Flow と Whisk で利用可能
  • NotebookLM: リサーチと文書作成のアシスタントの音声概要機能、ノートブックなどの使用量上限が 5 倍
  • Google 検索: Gemini 2.5 Pro モデルと AI モードの Deep Search を利用できるほか、AI を活用して Google 検索でローカル ビジネスの価格を確認する通話機能を利用可能(米国のみ)
  • Jules: ソフトウェア デベロッパー向け非同期コーディング エージェントの上限が拡大
  • Gemini in Gmail、Gemini in Google ドキュメントなど: Google アプリで直接 Gemini を利用可能
  • Gemini in Chrome: ウェブ閲覧用のパーソナル アシスタント(米国のみ)
  • ストレージ: Google フォト、Google ドライブ、Gmail で合計 2 TB のストレージを利用可能

学生でなくても一ヶ月無料で試せる

https://one.google.com/intl/ja_jp/about/google-ai-plans

こちらからGoogle AI Proを一ヶ月無料で試せます。


にほんブログ村 にほんブログ村へ