先日、大阪グランフロントにある24/7 café apartment 梅田でランチをしてきました。

さて、ランチのごはんが白米か玄米かを選べたのですが、玄米は黒米をミックスして炊いたもので、これがとても美味しかった!

お赤飯みたいな色で、ごはんもややもっちりしていました
ところで黒米ってナンダ?と帰宅してからいろいろ調べてみると、黒米には、たんぱく質や脂質、食物繊維が多く含まれており、白米と比べるとカロリーや糖質量が低いそうです。また活性酸素から体を守る、抗酸化作用があるアントシアニンも含まれています。
ほぅほぅ。美容と健康に良さそうじゃないですか。
というわけで、早速黒米を注文しました!

最近「美容と健康」に弱いんです…
白米や玄米など1合に対して黒米を大さじ一杯程度混ぜて炊くと良いとのこと
まずは試しに白米3合に対し、黒米大さじ2だけ混ぜて炊いてみました。
黒米も白米と一緒に洗米し、水加減はほぼいつも通りにしました。

炊く前の黒米はちょっと細長のお米で、炊き上がるとお米全体がお赤飯みたいに色づきます。
黒米自体はややしっかりした食感で、白米はいつもよりもっちり感が出ていました。
白米の中に食感の違う黒米が入っているためいつもより食べ応えがあるかんじです。(食べ過ぎ予防になりそう)
お米1合に対して黒米大さじ1程度ならたいした量ではないので、美容や健康にどれほど効果があるかはわかりませんが、味が美味しいのでしばらく続けようと思っています。

近いうちに「玄米+黒米」も試してみようと思います!
ランチはおかずの小鉢を3品選べる「選べる3種の至福のごはん 1480円」にしました。ちなみにご飯とお味噌汁はおかわりできます。