脱出ゲームの作り方
私もまだまだ勉強中ですが、お世話になった書籍や動画などをご紹介します。
書籍
UnityではじめるC# 基礎編 改訂版
Unity初心者ならまずはこの1冊。 『UnityではじめるC# 基礎編 改訂版』
- UnityとC#の基礎が学べる。
- 基本的な脱出ゲームの作り方が学べる。

動画
Unity2D脱出ゲーム開発入門:Unityインストラクターが基礎から教えるセーブ機能マスターコース【スタジオしまづ】
昨年末に初めて脱出ゲームをUnityで制作した時に一番参考にさせていただいたのがこちら。
Unity2D脱出ゲーム開発入門:Unityインストラクターが基礎から教えるセーブ機能マスターコース【スタジオしまづ】
アプリリリースに必須な2D脱出ゲームのセーブ機能が学べる入門講座!C#プログラミングに不安がある初心者でもしっかり学べるイラスト解説&演習問題付き。コースが終わる頃には1つの脱出ゲームが完成し、あなたも個人開発者の仲間入り!
実際にしまづさんが作成しつつ作り方を説明するというスタイルで間違えやすいポイントや修正方法などが分かりやすくなっています。
Udemy セール時には2,000円以下になるので要チェックです
Unity2D脱出ゲーム開発入門:Unityインストラクターが基礎から教えるセーブ機能マスターコース【スタジオしまづ】

Unity初心者にもわかりやすく、繰り返し見ました!
Youtubeにも前半部分だけは一般公開されているのでチェックしてみてください。
YouTube版 Unityゲームスタジオ スタジオしまづさんの 2D脱出ゲームの作り方はこちら
Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】
同じく、スタジオしまづさんの3D脱出ゲームの作り方
Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】
人気ジャンルである脱出ゲーム開発を通して、Unityで3Dゲームの作り方を学ぶことができる入門講座。C#の基礎からデータベースを活用した効率的な開発手法や、アイテムのズーム機能・回転機能・合成機能などが学べる本格的な3D脱出ゲーム作成講座!
2D脱出 3D脱出ともに3,000人以上の受講者がおり、評価 星4.5をつけています。
【Unityゲーム制作】3D脱出ゲーム制作のやり方を入門者・初心者向けに解説!
嗚呼蛙さんの 【Unityゲーム制作】3D脱出ゲーム制作のやり方を入門者・初心者向けに解説!
基本的な3D脱出ゲームを作ることができます。
こちらの動画は一年前なので比較的新しいですね。Unityはバージョンが古いものだと解説も違っていたりします。初心者の場合は混乱を避けるためにも出来るだけ最近の動画を見るのがおすすめです。
Admob導入編(バナー表示のおまけ付き)Unity+広告実装
Admob導入編(バナー表示のおまけ付き)Unity+広告実装
さらに一歩進んで制作したアプリに広告をつけたい場合はこちら
非常に分かりやすく丁寧です。

連休に脱出ゲーム制作にチャレンジしてみてはいかがでしょう