2024放送大学の学費オンライン支払いについて/PayB モバイルレジ比較/手数料など
放送大学の学費をオンライン支払いについて調べてみましたのでメモしておきます。 放送大学 公式のオンライン支払い方法動画 以下は公式の支払い方法動画です。 オンライン支払いのメリット、デメリット メリット 今回の場合、一番...
放送大学の学費をオンライン支払いについて調べてみましたのでメモしておきます。 放送大学 公式のオンライン支払い方法動画 以下は公式の支払い方法動画です。 オンライン支払いのメリット、デメリット メリット 今回の場合、一番...
ブリーチをするのは初めてです。 予定ではブリーチで色を抜いたところに、明るめのカラーを入れるはずでしたが、ヘナの緑の上には入れられないので、今回はブリーチのみになりました! さて、今後どうする?!
オリジナルのテンプレートが真っ白になってしまった 現状のGoodNotesのテンプレートでは、フルページで日本語でタイプ入力すると、罫線からズレてしまうため、オリジナルのテンプレートを作って使っていました。 が、1月頃か...
白髪染めストレスから解放されたい… ちなみに私は頭皮がカラー剤の刺激に弱いので、セルフでヘナ染めをしています。 ヘナは髪にも地肌にも優しいのですが、白髪が増えたせいで染める頻度が増えたのが面倒です。
あーーー、こういうことね!!と気づく日がくる。 長時間のパソコン作業きついわ…
週末、忙しくない時はたいてい洗濯干しをしてくれます。ありがたし。 私もそれほど雑じゃないねんけど?!
スマートウォッチを使ってみたい50代 以前からApple Watchなどのいわゆるスマートウォッチが気になっていたのですが、高価なのがネックでして。私の求めているのは「脈拍」「歩数計」「睡眠時間」程度なので、そんな多機能...
皆さんは同じものを選ぶタイプですか? それとも新しいものにチャレンジしてみるタイプでしょうか。 あっ、ちなみに今回はセリフにいつもと違うフォントを使ってみました
自動キーフレームのオン・オフ Animate2019までは、作ったキーフレームから離れたフレームでステージにオブジェクトを追加しても最初のキーフレームと同じラインに追加できたのに、新しいAnimateを使ってみたら『カー...
Notionのおかげで、日々目標を「眺める」クセはつきました。 2月は短いしなぁーと思っていたら今年はうるう年! ってことで一日お得な気分になっております。 何事も前向きに!