かなり暑い日も増え、外出時にドリンクを持ち歩くことも多くなってきました。
お散歩に必須の斜め掛けバッグでは重いナーと感じることもあり、小さめのお散歩リュックを買ったところ、めちゃくちゃ便利だったのでさらに大きいサイズのリュックも買い足してしまいました。
どちらもとても良かったのでご紹介します。
KEYUKAのリュック
まず小さいサイズは KEYUKAのN撥水ライトシェルリュック M 税込¥2,970
軽くて小さいのでどちらかと言えば女性向けですが、肩紐を調節すれば男性(参考までに 夫:173センチ)でも使えました。
両脇にポケットがついているのでドリンクや折り畳み傘を入れて持ち歩くのに便利ですが、リュック本体に荷物をパンパンにつめてしまうと、脇のポケットにドリンクを差し込むのはちょっと大変です。
基本的には「1日分の荷物なら十分入る程度」というかんじでしょうか。
とにかく軽くて楽チンなので、日常のお散歩やスーパー、コンビニへのお買い物などもこれで行ってます。

両手があくって本当に便利!
無印良品 『肩の負担を軽くするリュック』
上記のKEYUKAリュックは日常使いにはばっちりですが、ノートパソコンや大きいサイズのiPadなどを運ぶには少し小さ過ぎ、重いものを入れた時には肩にかかる負担が大きく感じました。また荷物の少ない私でも一泊旅行に使うとなるとかなりギューギューで取り出しが不便でした。
そこで無印で大人気の『肩の負担を軽くするリュック』税込¥3,990も買ってみました。

大きさはKEYUKAより一回り大きくなり、全体につくりもシッカリしています。

また大きな違いはショルダー部分が肉厚なこと。そのおかげか背負った瞬間びっくりするくらい肩にかかる負担が軽減されます。「重い荷物の重さを感じない!」というと大袈裟ですがまさにそんな印象です。

背面にもファスナーがあり、そこから内側ポケットのものを取り出すことも出来ます。


こちらのリュックは私の日常使いにはやや大きいので出番はKEYUKAの方が多いのですが、重いものを運ぶ時にはめちゃくちゃ重宝しています。

二泊程度の旅行なら十分これだけで行けそう
どちらのリュックも3000円~4000円弱で購入することが出来、カラーも豊富なのが嬉しいです。
ちなみに私はKEYUKAはグレーを、無印はネイビーを購入しました。

気になったらぜひチェックしてみてください