3年半ぶりの再演、2人ミュージカル「MURDER for Two(マーダー・フォー・トゥー)」を観劇してきました。
あらすじ
偉大なアメリカ人作家のアーサー・ホイットニーが、自らのバースデーパーティーの席で銃に撃たれ、致命傷を負って殺された。現場から1時間と、最も近い町にいた刑事を目指す巡査マーカスは、寡黙な相棒のルーを引き連れ現場に向かう。そこには個性豊かな容疑者たちが立ちはだかる。犯人は、アーサーの有名女優の妻、ダーリアか?それとも第一容疑者として疑われている、プリマドンナのバレットか?はたまた馴れ馴れしい態度で接してくる、精神科医のグリフか?
ベテラン刑事が到着するまでの限られた時間の中で、事件を翻弄する容疑者たち。果たしてマーカスは真犯人を見つけることができるのか?
時間は限られている、急げマーカス!逃げ切れるか真犯人!
https://www.murderfortwo.jp/introduction.html
キャスト・スタッフ
出演
- 坂本昌行(容疑者役)
- 海宝直人(マーカス巡査役)
2016年の日本初演 キャスト:坂本昌行さん、松尾貴史さん。
2022年の再演 キャスト:坂本昌行さん、海宝直人
坂本昌行さんは3公演とも同じ役柄(容疑者11役!)をされており、初演で第24回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞されています。
スタッフ
- 演出:J. Scott Lapp(J.スコット・ラップ)
- 脚本・歌詞:Joe Kinosian(ジョー・キノジアン)
- 作曲:Kellen Blair(ケレン・ブレア)
感想 ネタバレなし
3度目の公演ですが、私は今回が初めて。なぜか大阪公演ではまぁまぁチケットが残っており、公演後もロビーで「リピーターチケット」を販売されていました。見に行った公演に空席が目立つとキャストに申し訳ないかんじがします。
大阪では、ミュージカルチケットが売れにくい、という話も聞きました。なんでかなぁ。休憩なしの110分で、大阪ではお値段一律(11,500円)だったので、大阪人には割高に感じてしまったのでしょうか…。すごく面白かったのになー。
さて、内容ですが、坂本昌行さんを見るのは初めて(TV以外ではね)でしたが、さすが!というかんじでした。見に行く前は、お二人が複数人を演じ分けるんだな、くらいの予備知識でしたが、坂本さんが一人で11役!されていました。海宝さんは主にマーカス巡査。
私は残念ながら席が後ろの方だったので、双眼鏡でないと表情まで見えなかったのですが、ぜひ機会があれば生で表情の見える場所で見たかったです。坂本さんの演じ分け、すごい。子供から年配のご婦人、セクシーなプリマドンナ、メガネと帽子くらいしか見た目の変化はないのに、説明なしでも見てる側が混乱しない。(たまに「私今〜よ」的な説明(?)も入る。それもまた面白い)
お二人がピアノを交互に、時には一緒に弾きながら演じられるのもすごく良かった!あれ難しいよねぇ。歌いながら、演じながら、ピアノも弾いてるんだよ。序盤は後ろの席だったせいか、”ピアノの音もう少し大きいといいなー”と思いながら聞いてましたが、後半の盛り上がりでは、しっかり響いていたので、そういう演出だったのかな。
私は海宝さんの声が好きなんですが、今回も美しく(お顔も美しく)楽しめました。
そういえば、今年3月には海宝さん主演の「イリュージョニスト」も見に行きました。キャストに私好みの歌うまさん(濱田めぐみさんなど)が揃っていて見応えがあったな〜。(こちらも空席がちらほら。大阪であまりチケットが売れないと次から来てくれないんじゃないかとハラハラする)
話がズレてしまいましたが、今回の公演は途中で”観客巻き込み型”の演出もあって、笑わせてもらいました。「スーパー玉出」も出てきたしね。公演前にスタッフの方が「携帯はマナーモードではなく、主電源からお切りください!!」と繰り返しおっしゃっていた意味もよく分かりましたw
残すは愛知公演のようです。もしまだチケットがあるようでしたら、気になっている方はぜひ。
海宝直人さんのおすすめ動画!よければぜひ!咲妃みゆちゃんも可愛すぎる 姫だわ