最近ハマっているものをご紹介します。
以前、焼き鳥屋さんで釜飯を頼んだら、こういう釜飯コンロセットがドンとテーブルに置かれまして、コンロの火が消えるまで20分ほど放置しているだけで美味しい釜飯が出来上がってたんですね。
こんなのが家でも出来たらお手軽でいいなーと思って探してみたら、何と2000円代で買えるんですね。(Amazon、何でもすぐ見つかるねー)
一人分のご飯がほしい時用に、普段は炊飯器で炊いたものを小分けして冷凍しているのですが、ほしい時に1合だけ炊きたてご飯ができるっていうのもイイナーと、早速ポチッと購入しました。
1合の白米に水200ccが基本です。お米を研いだら30分〜1時間浸水して炊きます。


使用するのは固形燃料25グラムですが、炊く時間は15分なのでタイマーで測って燃え尽きる前に火を外します。
固形燃料はフィルムをはがさず、そのまま容器にセットしてフィルム部分に火をつけてOK


ちなみに私は換気扇の下で使いたかったのでガス代のすみっこに乗せて使っています。
15分たったら固形燃料をはずし、アルミホイルをかぶせて火を消します。
そのまま15分放置して蒸らします。
すこーしおこげの匂いがしましたが、ほぼ焦げることなくいいかんじに炊きあがりました。


手軽に美味しく炊きたてが食べられるので炊飯器の出番が減りました。(今は夫婦二人分か、私のひとりご飯が多いのでそんなに量は必要ないのです)
もちろん釜飯も好きな具を入れて、お出汁や調味料を加えるだけで簡単に出来ます。1合分だと具の量も少しでいいし、いろんなパターンを試せるのが良いですね。

アー、ちょっと水多かったかなーとか、ちょい味薄いか?などという失敗もあるのですが、何せ1合分なのであまり気にならないデス
簡単にお店の気分も味わえるので、よければぜひお試しください。

- 米1合
- 水200cc
『釜飯コンロセット〜』