少し前から肘の骨あたりに軽い痛みがあったのですが、そのうち治るだろうとたいして気にしてませんでした…。
テニス肘とは
—–テニス肘(上腕骨外側上顆炎)とは—-ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが出現します。中年以降のテニス愛好家に生じやすいのでテニス肘と呼ばれています。一般的には、年齢とともに肘の腱がいたんで起こります。病態や原因については十分にはわかっていませんが、主に短橈側手根伸筋の起始部が肘外側で障害されて生じると考えられています。
日本整形外科学会 https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lateral_epicondylitis.html
”年齢とともに肘の腱がいたんで”というところが響きますねぇ。
そらね、あちこち年月とともにいたみ(傷みでもあり痛みでもある…)も出てくるよね。
一応痛み止めや湿布なども出してもらったのですが、自分でできることとしては
- 手首や指のストレッチ
- スポーツや手をよく使う作業をひかえる。
と言われました。
ストレッチ
診察の後リハビリがあり、『肘を伸ばすストレッチ』を二種類教えてもらいました。
テニス肘の予防にもなると思うのでパソコン作業の長い方は作業の合間にすると良いかもしれません。
どちらのストレッチも痛いのはNGです。ゆっくりと気持ちよく伸びる程度に。
胸のストレッチ
- 手を後ろで組んで肩甲骨をぎゅーっと寄せます。
- 気持ち良い程度にぐっと胸を開きます。
肘の後面のストレッチ
- 腕を伸ばし、手首を下に下げる
- もう片方の手で体のほうにゆっくり押す 肘の痛いところが伸びるように。
- 次に手首をあげて同様に。
原因?
ここ1ヶ月ほど4コマに色付けをするようになりまして、1日の中でiPadでのお絵かき時間がかなーり長くなっています。
机に置いて書いているので姿勢もよくなかったと思う。この頃疲れ目や肩こりもひどいし。
何か改善策を考えねばなと思っています。
リングフィット?
リングフィットなどの運動に関しては、それほど腕を多く使うような運動をしたわけではないのですが、何せこれまで全く運動していなかったのに急にここ数ヶ月頑張り出したので、筋肉も「オイオイ」となったのかもしれません。
実際「テニス肘」の正確な原因については分かっていないそうなので、加齢による体の変化を認識しつつ大事に使っていくしかないのかな、と思います。
うーん、以前は何時間パソコンに向かってても平気だったのにな…